
こんなお悩みありませんか?
- 税務署から突然の連絡がありどう対応して良いかわからない
- 税務調査に入られ、そのあとどうして良いかわからない
- 書類や帳簿に不備がないか、今さら確認するのが不安…
- 修正申告や追徴課税にならないか心配
- 税務調査の流れや対応方法について事前に詳しく知っておきたい
税務調査は私たちにお任せください
税務調査の準備から立会い、
調査後の対応まで、丁寧にサポートいたします
税務調査は事前の準備と当日の対応によって結果が大きく変わる場合があります。
サンタックスオフィスでは、税務署からの連絡を受けてからの一連の対応を、税務のプロが丁寧にサポート。
必要な書類の確認やアドバイス、調査当日の立会い、
調査後のフォロー(修正申告・税務署との交渉等)まで、一貫した支援体制で対応いたします。
はじめての方でも安心してご相談いただけます。
当社には国税当局で38年間税務調査をしていた
国税OBが在籍し、
調査立会交渉専門の部署があります
-
メリット01
税務署とのやり取りの大部分代行
税務署との電話や書類のやり取り、調査当日の調査立会同席まで、すべて税理士が窓口として対応します。経営者や経理担当者の精神的な負担を大きく軽減し、本業に専念していただけます。
-
メリット02
お客様の立場で税務署と交渉
調査官とのやり取りでは、法令知識だけではなく交渉力や経験も求められます。サンタックスオフィスでは、お客様の主張を正しく整理・説明し、誤解や行き違いを防ぐことで、調査結果の適正化に繋げます。また、当事務所には調査立会や交渉を専門とする部署に国税OBが在籍しており、税務署とのやり取りもスムーズに進められます。
-
メリット03
追徴税や修正申告のリスクを最小限に
事前の書類確認や指摘されやすいポイントの整理により、調査時の指摘を最小限に抑えることができます。調査後の修正申告も必要最低限に留め、結果的に税負担の軽減につながるケースも多くあります。
税務調査をきっかけに、経理体制や帳簿の整理、税務処理の見直しを行うことで、将来のリスク低減や節税対策にもつながります。
実績
-
実績01 建設業
年配の税理士に頼んでいましたが税務署のいうことに従うばかり。サンタックスオフィスさんに依頼しましたら税務署との交渉により追加納税額が大幅に減額されました。なんと1600万円から320万円に!
-
実績02 飲食業
自分で確定申告をしていましたがある日突然税務調査が来ました。どうしてよいかわからずあたふた。急ぎサンタックスオフィスさんに相談。国税OBの方もおられ安心して税務調査を終えることができました。
-
実績03
数々のお客様の税務調査の立会交渉を行い税務署追加納税額の要求に対し平均3割から5割の減額に成功しています。
料金プラン
申し込みの流れ
-
STEP01 税務署からの連絡
突然の税務署からの連絡に、不安や焦りを感じる方がほとんどです。調査対象期間や必要資料の案内がありますが、準備不足のまま対応すると、不要な指摘につながることも。まずは冷静に状況を確認し、専門家への相談をご検討ください。
-
STEP02 当社へのご相談・ご依頼
ご連絡を受けたら、早めにご相談ください。調査の流れや準備事項を丁寧にご案内します。ご依頼後は、当社が税務署とのやり取りや必要資料の確認を代行し、スムーズな対応を全面的にサポートいたします。
-
STEP03 税務調査までの事前準備
調査対象の帳簿や契約書類を整え、リスクの高いポイントを事前にチェックします。必要に応じて模擬調査も実施し、指摘を受けやすい箇所を事前に整理。調査本番でのトラブルを防ぐための大切な準備期間となります。
-
STEP04 まだ大丈夫!当社へのご相談・ご依頼
ご自身で準備を進める中で不安や疑問が出た場合も、途中からのご相談・ご依頼が可能です。「やっぱり専門家に任せたい」と思った時点で、当社が残りの準備や税務署対応を引き継ぎ、丁寧にサポートいたします。
-
STEP05 税務調査開始
税務署の調査官が帳簿や書類を確認します。当社の税理士が当日立会い、質問への対応や説明を代行。不安な対応を求められることなく、安心して調査に臨んでいただけるようサポートします。
-
STEP06 まだ大丈夫!当社へのご相談・ご依頼
調査が始まってからでもご相談は可能です。「やっぱり対応が難しい」「専門家に任せたい」と感じたら、すぐにご連絡ください。調査途中からのご依頼にも柔軟に対応し、交渉や追加資料の提出も全面サポートします。
-
STEP07 調査終了
調査後は、必要に応じて修正申告や追加納税などの対応が発生することもあります。当社では、調査結果の内容確認とアドバイスを行い、今後の税務リスクを防ぐ体制づくりもサポート。調査後の安心も提供します。